自己処理で脇毛を剃ったり抜いたりするのは簡単ですが、その仕上がりに満足していますか?
脇の下の黒ずみ・色素沈着が気になって恥ずかしい..と悩んでいる人も多いはず。
そんな方に聞いて欲しいお話があります。エステサロンやクリニックの脇脱毛で、黒ずみや色素沈着が改善される場合があるんです!
もくじ
脇脱毛で黒ずみは治る?その理由とは
「脇脱毛で黒ずみが治るって..本当なの?」と疑ってしまうのは仕方ありません。
ここでは、黒ずみができる原因をまず明らかにし、なぜ脇脱毛でそれが治るのかを解説していきます。
脇の黒ずみの原因は?
脇が黒ずんでしまう原因は、大きく分けて3つあります。
<黒ずみの原因1:自己処理による色素沈着>
脇毛を剃ったり抜いたりした後に、脇の下がヒリヒリしたり痒くなったことはありませんか?これは自己処理で肌が傷ついているサインです。
肌が傷つくと、「刺激から肌を守れ!」という指令(自己防衛本能)が出されます。
この時に活発化するのが、メラニンです。余分なメラニンがたまると、色素沈着を起こして脇の下を黒ずませてしまいます。
脇脱毛すれば、自己処理が必要なくなります。自己処理しなくてよくなれば、メラニンが増えすぎることもありません。
肌を傷つけないので、肌本来の回復力で脇の下の黒ずみが徐々に改善していくのです。
<黒ずみの原因2:剃り残した短い毛が黒ずみに見えている>
剃ったはずの脇の下が黒っぽいのは、埋没毛のせいかもしれません。
剃った後の脇の下に、剃り残した黒い短い毛がブツブツが皮膚から透けて見えて、黒ずみに見えているだけの場合も多くあります。
産毛のように細くて薄い色の毛なら剃りあとが目立ちませんが、太くて濃い色の毛は剃ると目立ちます。抜いたとしても次に生えてくる脇毛は太くて濃い色のままなので、皮膚の下から黒い毛が透けて見えます。
このようなケースでは、脇脱毛することで埋没毛も剃り残しの短い毛も取り去ることができるので、黒ずみに見えていた現象を改善することができます。
ただし、サロンやクリニックの脱毛機は表面に出ている毛にしかダメージを与えられないので、埋没毛があると綺麗になるまで時間がかかります。
埋没毛が原因で黒ずんでいる場合には、保湿ケアを徹底して肌のターンオーバーを促してあげましょう。
<黒ずみの原因3:毛穴詰まりの黒ずみ>
毛穴詰まりが原因で脇が黒ずんでいる場合は、残念ながら脱毛だけでは綺麗になりません。
この場合黒ずみを解消するために効果的なのは、保湿すること。脇専用の保湿クリームなどを使って、たるんだ毛穴を引き締めるようにしてください。
顔と同じで、脇の肌も年齢を重ねるにつれてハリや弾力がなくなっていきます。それにもかかわらず、脇の下を保湿ケアしている女性はほとんどいないのではないでしょうか。
つまり脇の下は、かなり無防備な状態!
何も手入れせずたるんだ毛穴に制汗剤などが詰まり、酸化することで毛穴が黒ずんだように見えます。
毛穴詰まりを解消するためには、脇の下を保湿して毛穴のたるみを防ぐこと。毛穴がキュッと引き締まっていれば、汚れが詰まらなくなります。
脇脱毛後に黒ずみが悪化してしまった..!?
「脇脱毛したら、黒ずみが悪化してしまった」という声を見ることがあります。しかし、脱毛して黒ずみが悪化するということは、本来あり得ません。
脱毛すると今まであった毛がなくなるので、毛で隠れていた黒ずみが露出するようになり、「黒ずみが増えた」と勘違いしてしまう方がいるようです。今までもあったものが、見えるようになっただけで、増えたわけではありません。
また、脱毛に通い始めたあともカミソリや毛抜きなどの自己処理を止めないでいると、一向に黒ずみが改善せず、場合によっては悪化してしまう可能性があります。
さらに黒ずみがあると脱毛機の照射レベルを下げなければいけないので、脱毛効果が出にくくなります。脱毛を始めたら、自己処理は電気シェーバーだけにすることをおすすめします。
脇脱毛で黒ずみは消えた?体験者の口コミまとめ。

@ワキ脱毛部

@ワキ脱毛部

@ワキ脱毛部
「脇脱毛に行ったら即黒ずみが消えた!」なんて口コミは1つもありませんでしたが、何年か通い続けるうちに気がついたら黒ずみが消えていたという方はかなりいました。
脱毛機そのものに黒ずみを薄くする効果があるわけではないので、時間がかかるのは仕方ないですね。
脇毛が減りだしてから効果を感じ始めている人が多いので、少しでも早く黒ずみを消したい人は効果の出やすいクリニックの脇脱毛をオススメします。
100円~通える脇脱毛!オススメのサロンを紹介!
お店をどう選んだらよいか全然分からないという方は、サロン・クリニックのおすすめランキングもぜひ参考にしてみてください。
価格で選ぶなら100円で何度でも通えるミュゼ!
脱毛サロンのミュゼ・プラチナムをオススメする理由は、脇脱毛料金がダントツに安いから!
新規客向けの期間限定キャンペーンなら、両ワキ+Vライン通い放題が、なんと108円(税込)です!!
脱毛サロンなので永久脱毛ではないですが、効果はバッチリあったという口コミが多く、ミュゼは本当にお勧めです。
2位:永久脱毛できて安い!湘南美容外科クリニック
医療脱毛で永久脱毛なのに安い「湘南美容外科クリニック」はコスパ最強!
効果の高いレーザー脱毛が、両ワキ5回1,000円(税込)、通い放題3,400円(税込)です!
専門医師が施術してくれる医療脱毛は、通常は1万円以上するのですが、湘南美容外科は格安!
通い放題プランならば、何年後でも脇毛を何度でも脱毛できておすすめです。
脇脱毛とどっちがお得?自宅で出来る脇の黒ずみケア3選
脇脱毛と、自宅での黒ずみケアはどちらがお得でしょうか?
結論からいうと、黒ずみのほとんどは自己処理で肌が傷ついたせいで起こるので、自己処理を今すぐやめて、黒ずみを改善するために脇脱毛する方が断然オトクです。
価格で比べても、黒ずみ対策ケアと比べて、脇脱毛のほうが安く済みますし、同時にツルツルな脇を手に入れることができます。
例えば、よく使われている黒ずみ対策ケアのローションやクリームも、1年間使い続けると6万円かかります。100円から脇脱毛できることを考えると、脱毛して黒ずみ対策も同時に勧める方がオトク感がありますね。
脱毛が一番効果的ではあるのですが、ここからはおうちでできる黒ずみケアについても紹介していきます。
黒ずみ対策ローション・クリームを使う
黒ずみ対策ケアの定番といえば、美白効果のあるローションやクリーム。
人気があるのは、アットベリーやイビサクリームといったところでしょうか。
デリケートゾーンの黒ずみに使えるように作られているので、敏感肌の人でもトラブルなく使えると評判です。
ただし3か月で黒ずみが改善されたという人もいれば、1年使ったのに全く効果がない人まで、口コミは実に様々。化粧品もそうですが、美白系アイテムは個人差が大きいみたいですね。
ネックは、値段が高いこと。
例えばアットベリーは初回2,980円ですが、2回目以降は5,440円。使用目安は1か月あたり1個なので、1年使う場合の予算は60,000円以上です。
重曹でお金をかけない黒ずみケア
エコブームの影響で、人気急上昇中の重曹。
重曹で脇の下の黒ずみケアする方法が、ネットで紹介されています。
でも、ちょっと注意が必要です。
重曹で黒ずみがケアできると言われているのは、重曹に角質や皮脂汚れを落とすピーリング効果が期待できるから。
研磨剤代わりに使って、毛穴汚れをかきだすというイメージですね。
でも肌をこすりすぎてしまうのは、黒ずみに逆効果!
自己処理と同じで皮膚の刺激になるので、黒ずみのもととなるメラニン生成を促してしまう可能性があります。
脇の下の黒ずみを改善するどころか、逆に黒ずみを悪化させてしまう可能性大!
重曹は安いので、誰でも試しやすい黒ずみ対策です。でも安い以上のリスクがあることを理解しておきましょう。
リスクなく黒ずみをケアしたいなら、脇の下専用ケアアイテムを使うか、脇脱毛すべきです。
家庭用脱毛機を使う
サロンやクリニックに通わなくても、家庭用脱毛機を使えば自宅で脇脱毛できます。
家庭用脱毛機で一番人気があるのは、「ケノン」です。
本体価格は定価で98,000円と高いですが、家庭用脱毛機の中では高出力で照射ヘッドも大きめ。(2017年7月現在、キャンペーン価格67,800円で購入できます)
とは言っても、家庭用脱毛器はサロンやクリニックの脱毛器のパワーには到底及びません。
自分の手が届きづらい場所には使えないし、それで10万円というのは、安いとは言えません。
手間もかかるし、効果が出るまでに時間がかかるので、絶対に人に肌を見せたくないというような方向けですね。
やはりトータル的に考えると、自宅での黒ずみケアよりも、脱毛サロンや医療クリニックで脱毛をして黒ずみを同時に無くしていくほうが、オトクです。
脇脱毛に関するオススメ記事をチェック!
脇脱毛おすすめランキング~口コミ、効果、回数で分かった人気サロン
脇脱毛の口コミまとめ。口コミで分かった人気脱毛サロン《2017最新版》
脇脱毛の料金を比較!料金相場、安いサロン、ワキ脱毛が安い理由まとめ!
脇脱毛の回数は?何回で終わる?医療クリニックのほうが早いの?
脇の永久脱毛は医療クリニックが良い?料金値段、痛み、回数まとめ。
コメントを残す